如月のお稽古 基本の回ご報告

こんにちは!
相模原で和食料理教室を主宰しております
宮子と申しますニコニコ

本日如月のお稽古基本の回が無事終了致しました。
お越しくださいました皆さま 誠にありがとうございましたきらきら!!

寒さが一層増すこの時期、お魚は脂がのって美味しくなりますおさかな
そんな今時期ピッタリの献立となりました。

如月のお稽古 レギュラー回

【献立】
旬の魚をお一人一尾捌いて、
煮付け
昆布〆。
ふきのとう味噌。
(赤だし・土鍋ごはん付き)

主菜【子鯛の煮付け】
魚をふっくら煮るコツや、味を入れるポイントなど、煮付けの基本をおさえると、普段の切り身で煮る場合もより美味しく作れるようになります。

頂戴したご感想
「柔らか~い」「おいしい」「臭みが全くない!」とお喜びの声多数でした。

副菜【子鯛の昆布〆】
ご自身でさばいた魚を半身分昆布〆し、お持ち帰り頂きました ♪
実食ではデモンストレーションでさばいた魚を。

「昆布〆を覚えれば、お刺身を柵で買ってきて旨みを補って作れるようになりますね」

副菜【ふきのとう味噌】
一度茹でることで、エグミのないスッキリとしたふき味噌に♪
仕上がりも断然キレイです。

「ごま油でまろやかになってて、食べやすい」
「下茹でしてもふきのとうの香りはしっかり残ってて美味し~」

今回は、
新婚のお料理初心者の方にご参加いただき、
「わかりやすく丁寧に教えていただき、まったくやったことのない自分でもまたやりたいと思えました」とのお声も頂戴いたしました(*´ω`)
旦那様に喜んでもらえるといいですね☆彡

宮子の和食料理教室では、
もの珍しいものは、ご紹介致しません。

「普通の和食が、こんな簡単なことでおいしくできるんだ」
知っていただきたいのです。

また大切な方へと幸せの輪が広がるのが楽しみです。

 

そして次回の献立と日程が決まりましたので、
ご報告致します。

弥生のお稽古 基本の回は、

基本のおつゆを身につける回!!と致しまして、
・7:1の餡で作る揚げ出し豆腐

・蛍烏賊と分葱のヌタ

・きゃらぶき

・浅利ごはん

【日程】
3月15日(火) 12時~
3月18日(金) 12時~ 残り2席 (包丁研ぎ満)
3月19日(土) 12時~ 残り2席 (包丁研ぎ満)

2年生の回は、
3月25日(金) 12時~ 残り1席 (包丁研ぎ満)
3月26日(土) 12時~

献立など詳細は、直接ご連絡させて頂きます。

次回も、目からウロコのお稽古内容となると思いますので、
ご興味おありになる方は、ぜひこの機会にお越しになってくださいね。
<m(__)m>

お役に立てますと幸いですキラキラ☆

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP