こんばんは!
本格和食教室を相模原でおこなっています

来年の起業に向けて、現在準備真っ只中です

感覚の向上と、
生徒さんにオススメのお店をご紹介していくために
和食屋さんを開拓中です



セピアで失礼します
今日は
銀座のお鮨屋さんに行ってきました

冬にもお邪魔したこちらのお店。
ミシュラン連続掲載店で、おごらず 謙虚ご亭主です。
前回お邪魔した時は、一見の私達にも常連さんと同じように心を配って頂きたい、
会話も楽しみの一つで、とても幸せな時間を頂戴しました!
とても感動致しました。
今回もつかず離れづの絶妙なタイミングで、楽しい会話を共にさせて頂きました

春夏秋冬に一度ずつお邪魔する事に決めました!
そう思うお店です。
2回連続で、
最初店内は、自分と友人の二人だけで、
だんだんお客さんが入ってこられて、最後は一気にお客さんがいらっしゃったのですが、
最初から最後まで、
【ご亭主と他の板さんの応対の早さ。】
【程よく会話に入ってきてくれる心遣い】
【お鮨の出されるタイミング。】
何ひとつ変わりませんでした!(((o(*゚▽゚*)o)))
完ぺきでした!
お寿司ももちろん絶品で、新鮮で それぞれいい状態の魚の旨味をいかす酢飯と、ふんわり握られたお寿司は衝撃的な美味しさでした!
はるたかさんがお出ししてくれる、
最高のタイミングでお鮨を頂きたかったので、
写真は撮りませんでした>_<
詳細は、また今度ご紹介いたします。
ごちそうさまでした

8月辺りにまたお邪魔いたしたいです♪
特別な日にオススメのお店です。
自分が味わった和食屋さんの中で、すべてが最高のお店です

自然のめぐみ、
漁をして、鮮度を気にしながら築地まで運んでくれた漁師さん、運送会社の方たち、
はるたかさんにいい魚を提供してくれた築地の仲買人さん、はるたかさん、脇板さん方、、
すべての方たちの力があって、この幸せな時間を頂いています。
本当に感謝と喜びの気持ちでいっぱいです

ごちそうさまでした!

お鮨屋さんに限らず、
ぬか漬けと白米での一見質素なご飯でも、この様に思うのです。
人は考えようによっては、
幸せの領域はどこまでも広げられることができるのですね



私がいま幸せなのは、
幸せと感じられる領域が広くいられるようになったからかもしれません

少し前までは、無いものばかり数えていました。。
そう思わせてくれた、
今まで出会ったすべての方へ
ありがとうございましたm(__)m
すみません、押し付けはできませんが、
最後は結局独りよがりのブログになってしまいました

教室の詳細はこちらです
SECRET: 0
PASS:
青空さん。とっても、気になりました!
全てに気持ちが行き届いているお店は、居て気持ち良く楽しめますよね。
機会がありましたら、是非行ってみたいお店ですね(≧∇≦)
SECRET: 0
PASS:
>かおんさん本当にその通りですよね♡
そういう場所は心も体も満たされます♪
青空さんは、おごらず、謙虚な素敵なお鮨屋さんです。
魚の仕入先も、築地で一番と言われる魚屋さんからで、その人達もはるたかさんには、特別な物を提供しているので、最高の魚が味わえます。
私が板前時代に親方と買い出しに行ってたのですが、同じ魚屋さんから仕入れてたので、確かな情報です☆