宮子の和食料理教室
Facebook
Instagram
RSS
menu
教室へようこそ
ごあいさつ
宮子について
料理がおいしくなるコツ
お稽古メニュー
月のお稽古
マンツーマンレッスン
宮子の男料理塾
最新お稽古日程・お知らせ
生徒さまからの声
ブログ
基本の回 献立
基本の回 ご報告
応用の回 献立
応用の回 ご報告
マンツーマンレッスン いろはのおけいこ一の項
マンツーマンレッスン いろはのおけいこ二の項
宮子の男料理塾
メディア関係
お問合せ
ホーム
ブログ
ブログ
,
料理がおいしくなるコツ
,
開業準備から教室のあれこれ
山椒の実仕込み〜
2015
Jun
13
ブログ
料理がおいしくなるコツ
開業準備から教室のあれこれ
山椒の実仕込み〜
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
こんにちは!
相模原で和食料理教室を主宰しています。
宮子と申します
水無月の御飯は、鮎ごはん
1年分の山椒の実仕込みましたー
①細かい茎を丁寧に取り除き
②外皮が柔らかくなるまで茹で
③流水でさらす。
①で4時間の死闘
でした
このチマチマした作業が結構好き
フレッシュな実山椒に喜んで頂けるといいなー
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
投稿者:
miyagawg0722
ブログ
,
料理がおいしくなるコツ
,
開業準備から教室のあれこれ
コメント:
0
旧友にチラシの作成依頼☆
日曜日の鎌倉散策( ^ω^ )
副業を辞めて料理教室一本に
涼しくなってきたので天ぷらを♡
【さ・し・す・せ・そ】の順で入れる理由!
別日のご依頼
お出汁と調味料講座
煮物が上手くできない方へ 途中で終わらせてませんか?
コメント
コメント ( 0 )
トラックバック ( 0 )
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
トラックバック URL
返信をキャンセルする。
名前
( 必須 )
E-MAIL
( 必須 ) - 公開されません -
URL
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
PAGE TOP
この記事へのコメントはありません。