こんにちは!
相模原で和食料理教室を主宰しています。
宮子と申します

【御蔵島~山編~】
巨樹の森 南郷へ
ガイドさん同行でないと南郷の森には入れません!
おかげでとても充実した登山となりました。
こちらは、御蔵島の森を構成する代表的な樹。
スダジイの巨樹
生命力が強く、中が空洞になっても、幹を増やして成長します。
年輪が数えられないため、正確な樹齢がわからないそう

倒木しても尚成長しております

最も太いこちらはオオジイと呼ばれているそうで、幹回り11メートル以上

御蔵島は、一周16キロと小さな島ですが、
御山の最高地点はなんと850メートル

なのでオオジイの向こう側は、すぐ海なんだそうです



そんな特有の島だからこそ、御蔵島特有の生態系があるそうです



オオミズナギドリと言う、海鳥が山の中に巣を作ります

たくさんの横穴がありその中で子育てをして、
巣立っていくそうです

ただ山を登るだけでは見過ごしてしまうような事に触れて、想像を膨らませながらの登山はとても有意義な時間となりました

わかりやすい案内をして下さったオススメのガイドさん

美緒さんのホームページ

この記事へのコメントはありません。