こんばんは!
大人女性の為の本格和食料理教室を
橋本で行っています♪
ただいま来年の起業に向けて準備真っ只中です

本日は、
温かい物は温かいように~
冷たい物は冷たいように~
撮れるようになりたくて、写真セミナーにいって来ました



勉強したての内容をご紹介します

ほぼ受け売りの内容になりますが、
良かったら参考になさってください

まず写真で一番大事な事は、
9割9分照明だそうです

料理の場合は、逆光が適していて
後ろから光を当てて、真ん中に被写体、
前にレフ板(となる白い紙でも可)
が基本だそうです♪
なので、照明がない場合は、
窓辺に料理を置いて撮るといいそうです。
構図については、お話がなかったので、
私の知識から失礼します。
写真の構図もお皿の中の盛り付けも、
キレイに見える決まりは同じです

奥にある物を高くして、
手前に向かってだんだん低くする。
構図例
SECRET: 0
PASS:
すごく参考になります(^^)
やはり照明が大切なんですね!
日光をいかして写真撮影してしてみます
お互い美味しそうな写真が撮れたらよいな~(⌒▽⌒)