ずいきの下ごしらえの方法

こんにちは!

相模原で和食料理教室を主宰しております。

宮子と申しますニコニコ

 

 

 

今日は、久方ぶりに芋茎(ズイキ)の餡掛け♪

{3F05904C-9881-4E69-83B2-BC3E510830FF}

 

{825606EB-443E-457C-9E5A-076F76EB36A9}

 

{633E88F5-1BE3-4C19-B1E1-184596635B96}
{33B51C86-544D-4B00-ACFE-563BA84ED026}

 

 

 

 

記憶をたどりながらの調理ニコニコ

煮汁こんなにアク出たっけなーアセアセ

 

長めにさらしてアクを抜き、なんとか完成っ

特有のシャキシャキ感とお出汁を吸ったジューシーさがたまりません♡

{BC51B4EC-FF50-4FCE-B94F-9F6BA5052690}

 

 

旬の食材の調理法を知ると、自然とレパートリーも増えます!

お時間ある時にお試しあれ(๑>◡<๑)

 

 

①鍋の大きさに合わせて切る。

②ふきの皮むきの要領で、スジを取る。

(取ったものはすぐに水にはなつ。)

③熱湯に塩を少し入れて、箸で沈めながら3〜4分ほど茹でる。

④水にさらし、えぐみがなければ絞って一口サイズに切る。

 

 

 

 

 

☆レパートリー☆

・おひたし

・餡掛け

・中華炒め

・酢の物など色々

 

 
 
 

相模原エリアをはじめ
横浜・川崎・品川区・大田区・立川・国立・町田・八王子など遠方からもお越しいただいております。


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP